【御殿場】強羅花壇 富士(GORA KADAN FUJI)宿泊記ブログ①客室編:石風呂付スタンダードスイートAタイプ

9月(2025年)に御殿場旅行へ。
この夏、7月20日(2025年)に新たに開業した温泉旅館、
強羅花壇 富士」に泊まってきました。

箱根にある老舗の高級旅館「強羅花壇」の国内2軒目となる宿泊施設ということで
楽しみに行ってきましたが、
期待を裏切らない、本当に素晴らしい旅館でした。

今回は、主に基本情報とお部屋について書いてみたいと思います。

この旅館のおすすめポイント
  • 都内から2時間以内
  • 全ての客室が富士山ビューのスイートルーム
  • 天然温泉の大浴場がある
  • 客室にも温泉風呂がある
  • 屋内プールがある(小さいけど屋外インフィニティプールもあり)
  • サウナもある
  • 夕食の選択肢が魅力的!(懐石料理・鉄板焼き・鮨)
  • ゴルフ場も併設       etc..
目次

強羅花壇 富士の概要

箱根にある強羅花壇の石畳のエントランス(一休.com)より

「強羅花壇」といえば、箱根強羅にある日本を代表する名旅館として有名ですよね。

元皇族の旧閑院宮載仁(ことひと)親王が避暑のために建てた由緒ある別邸を、
1948年に、ご子息の春仁王(はるひとおう)が「強羅花壇」と名付け旅館として創業した、
と、Wikipediaに書いてありました。

つまり、創業77年か78年になるんですね。

「古き良き日本の高級旅館」というイメージですが、
それだけにとどまらず、時代の変化やニーズに合わせて進化していて、今なお大人気。
時期にもよりますが、2ヶ月ぐらい先じゃないと予約が取れなかったりします。

そんな強羅花壇が新たな挑戦の場として選んだのが、富士山を望む静岡県の駿東郡。
↓ ↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次