今年1月下旬、2泊3日で行った冬の京都旅行の3日目、最終日。
宿泊した嵐山・渡月橋のすぐ近くにあるホテル
「MUNI KYOTO by 温故知新」の客室や夕食については前回までに書いたので、
今回は朝食について書きたいと思います。
こちらのホテルです。
↓ ↓
客室については↓こちらをぜひ。

夕食については↓こちら。

MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)

朝食会場は、前日の夕方、宿泊者専用ラウンジとして利用したレストラン、
「MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)」。
前々回も書きましたが…
ここは、夕方17時以降は、宿泊者専用のラウンジになりますが、
それ以外の時間帯、朝食、ランチ、アフタヌーンティーは、宿泊しなくても利用が可能。
なんといっても立地が素晴らしいので、観光スポットとしても人気のようです。
特にここの朝食は、2023年4月21日放送のテレビ番組、
TBS系列「豪華俳優陣が日本縦断 超!!弾丸グルメツアー」で、
福山雅治さん、大泉洋さん、吉田羊さんが訪れたことも話題になったとか。
ドラマ撮影の休日を使ってやりたいことを全部やる!という企画で、
福山雅治さんのリクエストでここの朝食を食べに訪れたようで、
それ以来、福山ファンが多く訪れているようです。

桂川と渡月橋を一望できるここからの眺めは、朝もまた最高。ずっと見てたい景色です。
ちょっと曇ってましたが、天気良すぎると眩しいので、これぐらいがちょうどいいかも。

前日食べすぎて朝起きてもあまりお腹が空いていなかったので、
当初の7時半だった予約時間を9時半に変更して頂いたため、
私たちが最後の入店。空いてました。
ちなみに、本来朝食時間は、7:30〜10:00(最終入店 9:00)だったようですが、
9時半でも大丈夫とのこと。
宿泊者だからか?分かりませんが、後から30分しか時間がないことに気づき、
もう少し早く来ればよかったな〜と思いました。
ゆっくりするなら9時までに行くことをお勧めします。
朝食メニュー

こちらが朝食メニュー。
卵料理は以下3つの中からひとつ選べます。
- ポーチドエッグ 信州サーモン(オランデーズソース)
- コンテチーズとベーコンの目玉焼き
- ブリオッシュのフレンチトースト バニラ風味のクリーム
フレッシュジュース

まずはフレッシュジュースから。
オレンジジュースやミックスジュースだったかな?いくつかの中から選べました。
温かい or 冷たい飲み物

ドリンクはカプチーノをチョイス!
野菜サラダと季節のフルーツ

ちょっとおしゃれなスタイルの野菜サラダとフルーツ。
弓削牧場のフロマージュブラン

神戸にある弓削牧場のフロマージュ。
ヴィエノワーズリー盛り合わせ

そして、ヴィエノワズリーの盛り合わせということで、
クロワッサン、ショコラティーヌ、パン・オ・レザンが1人1個ずつ。
ちょっと小ぶりのサイズですが、結構ボリュームあります。
米粉パンのトースト

この米粉のパンには蕎麦粉も使っているそう。
たぶん、前日のディナーで出てきたパンと同じだと思うけど、
トーストにしてくれているので、カリっと香ばしい。
4種類のスプレッド

スプレッドは、アラン・デュカスのチョコレートのペーストと、
オレンジのマーマレード、奈良県産古代米のジャム、京都・亀岡の蜂蜜。
せっかくなので、アラン・デュカスのチョコレートを多めに頂きました。
チーズ工房アドナイの有塩バター

もうひとつ、この有塩バター、美味しかった。
「チーズ工房アドナイ」ってどこにあるんだろう?と思って調べたら、北海道にあるんですね。
卵料理は3種類からチョイス

卵料理は、ポーチドエッグ 信州サーモンをチョイス。
予想してたよりおしゃれで上品な佇まいでした。

ソースはオランデーズソース。


卵を割ると、黄身がとろ〜り濃厚。
どこかのブランド卵なのか?調理の仕方なのか?
旨味がすごくて、肉厚な信州サーモンに絡めると、まろやかでとても美味しかった。

そしてこれは、旦那産が頼んだブリオッシュのフレンチトースト。

ポーチドエッグにもパンを使ってますが、これを頼むとよりパンばっかりの朝食という感じ。
でも、このフレンチトーストはデザート感覚で別腹かも。
ブリオッシュを使ってるので少し甘めですが、しっとり柔らかくて美味しかった。
ビュッフェでもないし、全体的に量が少なめかと思いきや、十分なボリュームで、
卵料理を優先して食べたらパンが食べきれず、
もったいないので持ち帰ってもいいですか?と聞いてみたら、
快く包んで紙袋に入れてくれました。

食べ終わる頃には陽が高くなってきて眩しいぐらい。
夏はちょっと暑そうなので早い時間の朝食の方がいいかもしれません(想像)
朝のエクスペリエンス(モーニングヨガ)
ちなみに、今回私は体験しませんでしたが、モーニングヨガもできるようでした。
↓ ↓


公式サイトには載ってなかったのですが、
部屋にあったQRコードからアクセスしたサイトには載ってました。
ヨガ好きの方もいらっしゃると思うので参考までに。
宿泊した感想 & 宿泊料について

朝食を食べた後は、12時のチェックアウトまでゆっくり。
バルコニーからの景色を存分に堪能しました。
ここからの景色が本当に素晴らしかった。
ここ数年の間に泊まったホテルの中でも、
トップ3に入るお気に入りホテルになったかもしれません。
今回、2泊3日の旅行で、1泊目は、清水寺近くに昨年8月に開業した新しいホテル、
バンヤンツリー・東山京都に泊まりましたが、
2泊ともこっちに泊まればよかったと思ったほど。
バンヤンツリーもよかったですけどね。
個人的にはこっちのが好き!
温泉があればより完璧でしたが、
そもそもそ京都って温泉あるホテル少ない気がするので、仕方ありません。
それもあって、1泊目はバンヤンツリーにしたのですが、
(バンヤンツリーは温泉の大浴場あり)
温泉なくても、とてもいいホテルでした。
今回も一休.comで予約したのですが、宿泊料は、大人2人夕朝食付きで、12万円ちょっと。
夕食付きだとぐっと高くなります。
これでも、かなり早めに予約したのと、
ダイヤモンド会員のポイント還元で結構割引になった方で、
宿泊1ヶ月前に確認してみたら5万円ぐらい高くなっててびっくり。
時期とタイミング、需給によると思いますが、いずれにせよ、早めの予約がお勧めです。
夕食なしのプランだとぐっと安くなるので、次回もし泊まる機会があったら、
朝食だけのプランにして、夕食は外に食べに行くのもいいな〜と思います。
いずれにしても、またいつか泊まりに行きたい!
\お得な宿泊プランをチェック(PR)/
動画も作ってみました
動画も作ってみました。
素人編集なので、優しい目で見てくださる方のみ、ぜひ😎
人気ブログランキングに参加しています!
ぽちっと応援お願いします😊
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

旅館・ホテルランキング