ホテル– tag –
-
【ホテル椿山荘東京】宿泊記ブログ②プライムエグゼクティブスイート(ガーデンビュー)編
7月下旬(2025年)に宿泊したホテル椿山荘東京。今回は、昨年7月に新設されたエグゼクティブラウンジを利用したかったので、「プライムエグゼクティブスイート」という客室を予約しました。眺望は、都会のオアシスと賛えられる森のような歴史ある庭園を望... -
【ホテル椿山荘東京】宿泊記ブログ①エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)編
7月下旬(2025年)、ホテル椿山荘東京に宿泊してきました。結婚式会場として有名なホテル椿山荘は、歴史ある素晴らしい庭園があって、都会のオアシスのようなホテルとしても人気。フォーブス・トラベルガイドで4つ星を獲得しています。(5つ星が最高ラン... -
【鳥羽国際ホテル】宿泊記ブログ〜メインダイニング「シーホース」で伊勢海老付きフレンチディナー
6月下旬、お伊勢参り旅行で宿泊した鳥羽国際ホテル。夜ごはんを食べられるレストランは2つあって、フランス料理が食べられるメインダイニング「シーホース」か、会席料理が食べられる和食レストラン「もんど岬」。予約の段階でどちらか選ぶ時に若干迷いま... -
【鳥羽国際ホテル】宿泊記ブログ〜オーシャンビュースイート・クラブラウンジアクセス付きプラン
6月下旬(2025年)、お伊勢参り旅行に行ってきました。その際に宿泊したのが、2024年3月、60周年という節目にリニューアルオープンした鳥羽国際ホテル!オーシャンビュースイート・クラブという客室に泊まり、クラブラウンジも楽しんできました。今回私は... -
【伊豆・天城湯ヶ島 arcana izu(アルカナ イズ)】宿泊記②〜夕食編〜(動画あり)
今回は、5月下旬(2025年)に1泊2日の伊豆旅行で宿泊した天城湯ヶ島のオーベルジュ、「arcana izu(アルカナ イズ)」の夕食についてです。伊豆の自然とガストロノミーを融合させた「五感を刺激するエモーショナルフレンチ」ということで、楽しみにしてい... -
【伊豆・天城湯ヶ島 arcana izu(アルカナ イズ)】宿泊記①〜リバーウイングスイート(動画あり)
5月下旬(2025年)、1泊2日で伊豆旅行に行ってきました。 宿泊したのは、「arcana izu(アルカナ イズ)」というオーベルジュ。 だいぶ前から一度行ってみたいと思っていましたが、大人気のようで、週末などは特になかなか予約が取れず。今回は、3ヶ月以上... -
【熱海・伊豆山 佳ら久(からく)】宿泊記〜佳ら久ルームとデラックスルームの違い〜
3月下旬(2025年)、1泊2日で熱海旅行に行ってきました。宿泊したのは、熱海・伊豆山 佳ら久(オリックス ホテルズ&リゾーツ)!2023年12月に開業して以来大人気のようで、楽しみに行ってきましたが、結論、とてもいい宿で、めちゃくちゃ個人的な熱海エリ... -
【2025年1月京都旅行⑦】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI LA TERRASSE(ムニ・ラ・テラス)で朝食編
今年1月下旬(2025年)、2泊3日で行った冬の京都旅行の3日目、最終日。宿泊した嵐山・渡月橋のすぐ近くにあるホテル「MUNI KYOTO by 温故知新」の客室や夕食については前回までに書いたので、今回は朝食について書きたいと思います。 こちらのホテルです。... -
【2025年1月京都旅行⑥】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜MUNI ALAIN DUCASSE(ムニ・アラン・デュカス)でディナー編
今年1月下旬、2泊3日で行った冬の京都旅行の2日目。宿泊した嵐山の渡月橋のすぐ近くにあるホテル「MUNI KYOTO by 温故知新」の客室については前回書いたので、今回は夕食!ホテル内にあるミシュラン1つ星レストラン、「MUNI ALAIN DUCASSE(ムニ・アラン... -
【2025年1月京都旅行⑤】「MUNI KYOTO by 温故知新」宿泊記〜渡月橋も一望できる客室「嵐山ビュー」編〜(動画あり)
今年1月下旬、2泊3日で行った真冬の京都旅行の2日目は嵐山へ。渡月橋のすぐ近くにある「MUNI KYOTO by 温故知新」に宿泊しましたが、“無二(むに)”の名にふさわしい、期待を上回るとても素敵なホテルでした。今回は主に、渡月橋が一望できる客室と、宿泊...