【静岡・熱海】縁結びだけじゃない!熱海の最強パワースポット「来宮神社」にお参り⛩

熱海に行くと必ず立ち寄るのが来宮神社

縁結びのパワースポットとして有名ですが、それだけではない、
いろんなご利益があると言われていますし、なにより、緑豊かで気持ちがいい!
ゆっくり過ごせるカフェのような茶寮、スイーツなど、美味しいものも充実していて見どころたくさん。
大好きな神社のひとつです。

先日宿泊したホテル、熱海パールスターホテルからも車で5分ほどと近かったので、
チェックアウトした後にお参りに行ってきました😊

↑このホテルもめちゃくちゃオススメだよ!

今回は、来宮神社のご利益開運スポットオススメの開運行動
さらに、大人気のカフェメニューなども紹介します。

目次

来宮神社のご利益(縁結び・縁切り・健康長寿・ビューティー運も!)

来宮神社の由来

熱海一帯の地主として鎮座し、「来福・縁起の神」として古くから信仰を集めてきた来宮神社には、
武勇と決断の神様「日本武尊(やまとたけるのみこと)」、
樹木と自然保護の神様「五十猛命(いたけるのみこと)」、
商業繁栄、縁結び、温泉の神様「大己貴命(おおなもちのみこと)」が御祭神として祀られています。

縁結びは、恋愛や結婚だけでなく、自分に必要な人や物事を惹き寄せるということでもあるので、
仕事の成功商売繁盛を願って参拝に訪れる人も多いよう。

武勇と決断の神様もおられるので、例えば、お酒を断ちにやってくる方も後を絶たないそう。
悪習慣・悪縁を断つ縁切りのご利益があるとも言われています。

また、健康長寿、心願成就のパワーも強いと言われていて、たいていの人に嬉しいご利益たくさん!
全国から参拝者が絶えないのも頷けますね。

有名な風水師、李家幽竹さんの著書でも、

とても小さな神社ですが、「山の気」と「水の気」の両方を持つ強いパワースポット。
水の気がもたらす恋愛運や金運、ビューティー運が得られる。

秘めた願い事を叶えてくれる。迷いの中から道を示す力も。

と、書かれていました。
↓↓こちらの著書です↓↓(改訂版も出てます)

\(PR)/

¥1,430 (2023/05/15 12:04時点 | Amazon調べ)

ビューティー運」まで得られるとは知りませんでしたが、女性ならぜひ受けたいご利益ですね😊

詳しいことは読んで頂いた方がいいと思いますが、
著書によると、その「水の気」は、神社の左脇を流れる「糸川」という川から来ているんだそう。
川の場所は来宮神社の境内マップを見ると分かりやすいのですが…

来宮神社の境内マップ
境内マップ(引用:来宮神社公式サイト)

↑このマップの左側!水色のラインが糸川です。

鳥居をくぐるとまず手水舎があり、手を清めていると、目線の先に稲荷社があります。
この稲荷社自体も京都伏見の稲荷大社から勧請されたもので、
五穀豊穣・家内安全・商売繁盛・諸願成就のご利益があるといわれていますが、
実はその先に川が流れているのを見られる場所があります。

糸川のテラス
糸川

あまり知られていないのか、神社の中でも穴場のような感じになっていましたが、
川の水もキレイで、水流の音と風が気持ちよくて、心が癒されるような、
とてもいい気を感じる場所でした。

見どころが多い神社なので、見過ごしてしまう方も多いようですが、
この川の水の気には、悪運を流してくれる効果もあるそうなので、
参拝後にぜひ立ち寄ってみるといいと思います😊

また、本殿の手前に御神水があり、初穂料1回1,000円でお水取りもできます。
いい気のパワーを持つ水を持ち帰って飲むことで、
健康成就&開運の効果があるといわれているので、
土日など混雑する時は整理券が発行されることもあるようです。

来宮神社の本殿

そしてこちらが本殿。

落ち葉で作られた猪目

境内には神職や巫女さんが落ち葉で作ったハートが💓

かわいいので写真を撮っている人も多いですが、実はこれ、ハートではなく猪目(いのめ)と言って、
古来から魔よけとして使われている模様だそう。

縁結びで有名な神社だからハートってわけじゃないんだね

強力金運パワー!來宮弁財天

來宮弁財天

本殿に向かって右手には、七福神で唯一の女神である弁財天が祀られている神社もあります。

こちらは、強力な金運のパワースポットとして有名な場所!
徳川家の武臣がここで祈願をして出世したことから、出世のご利益があるとも言われていて、
芸能上達、営業繁昌、身体強健などの願いをしに訪れる人も多いそう。

特に、弁財天社の手前にあるしめ縄が張られた巨岩のパワーはかなりのものだそう。

眷属(けんぞく)白ヘビも数多く従えているそうで、よく見ると岩の上にはヘビの石像が!!
*眷属…神の使者

神社の真理や参拝の恩恵に関する情報をブログで発信するほか、
著書も多数の神仏研究家、桜井識子さんも、
この岩を触るだけで金運がアップ。
左の手のひらを岩に密着させて、岩と同化するイメージで力を頂いてください。
」と、
雑誌の記事に書かれていました。

あなたにいま必要な神様が見つかる本 「ごりやく別」神社仏閣100めぐり】という著書にも、
金運に強い神社として紹介されています。
詳しく知りたい方はぜひ読んでみてください。

\(PR)/

ちなみに、岩は下からも触れますが、
弁財天社へ上がっていく石段を上ったあたりから撫でることもできるようです。

おみくじ

おみくじ

おみくじは4種類ありました。
左から、打ち出の小槌みくじ結び紐みくじ七福神みくじ万葉集恋みくじ

おみくじ
おみくじ

以前は、蒔絵シール入りで和柄がかわいい「万福みくじ」(300円)というのもありましたが、
なくなったのか?この日なかっただけかはわかりません。

参拝客に若い女の子やカップルが多いこともあって、なんとなく「恋みくじ」が人気な感じでした。

100円だし

樹齢2100年以上!天然記念物の「大楠」

本殿でお参りを済ませたらその脇にある小道の先へ。

大楠

来宮神社で1番有名な開運スポットといえば、本殿の左奥にある御神木の「大楠」!
国指定の天然記念物で、国内屈指のパワースポットといわれています。

2100年以上の長い間、落雷、暴風雨などの天変地異にも耐え、
今なお、一年を通じて青々とした楠の葉を繁らせ、成長し続けていることから、
超越した生命力を有する木と信じられ、「不老長寿」「無病息災」の象徴ともいわれるこの大楠。

幹まわりはなんと、23.9mにもなり、見ているだけで圧倒される大きさ!

幹を一周すると寿命が一年伸びる」、
心に願いを秘めながら一周すると願いが叶う」という伝説が残っているので、
多くの人が幹を1周、2周、3周と、ぐるぐるw
とりあえず私も4周してみました😊

大楠
大楠
大楠
大楠

見れば見るほどすごい存在感

風水師、李家幽竹さんの著書には、大楠の前でお願い事を心の中で伝えたあと、
少し離れて木を眺めるのが開運行動
だと書いてありました。

ただ眺めているだけでも強いパワーをもらえるような気がします。

夜はライトアップで幻想的に

ライトアップされた大楠
引用:来宮神社公式サイト

ちなみに、この大楠の周辺と境内は、通常、17時~23時までの間、
約160個のあかりでライトアップされるので夜間も参拝ができます。
(お店などはやってません)

Kodamaプロジェクト」といって、来宮神社の草木に宿る木霊を
ほのかなあかりで表現しているんだそう。

私は、神社の参拝は午前中と決めているので、夜間は行ったことありませんが、
幻想的な雰囲気で、デートなんかにもいいのかも?

ちょっとした肝試し感もありそうで、
私は怖いから無理🙅

落雷にも負けなかった不死身の「第二大楠」

第二大楠

こちらは参道にある樹齢1300年を超える「第二大楠」!
約300年前の落雷で幹の中は空洞状態になってしまっています。
にもかかわらず、立派に生き長らえていて、今だに青々とした葉をつける生命力の強さ。
周辺には神聖な空気が漂っています。

第二大楠
境内の案内板

大楠が有名すぎて、ついつい見逃してしまう方も多いと思いますが、
この第二大楠にも強いパワーがあると李家幽竹さんの著書にも書いてありました。

気づかないでスルーする人が多いみたいでいつも人が少ないよ

名物「麦こがし」の来福スイーツで開運!

麦こがしソフトクリーム

来宮神社へ行ったら必ず食べるのが、この「麦こがしソフトクリーム」!(490円)

麦こがし」というのは、大麦を煎って粉にしたものなのですが、
この麦こがしは来宮神社の名物ともいえるもの。

なんでも、その昔、来宮神社の御祭神が熱海に到着した際に、
「麦こがし・橙・ところ(芋の一種)・百合根」をお供えしたところ、
非常に喜んだという伝説が残っていることから、
神社直営茶寮をはじめ、来宮駅前福道町商店街のお菓子屋さんなどで、
この神社ゆかりの食材を使ったスイーツを
来福スイーツ」としてメニュ-に加えているそう。

このソフトクリームもそのひとつ。
煎った大麦の香ばしさが特徴的でとても美味しいです。

販売しているのは、大楠の右側にある階段を上がった場所にある「茶寮 五色の杜」。

五色の杜へ上がる階段
茶寮 五色の杜
茶寮 五色の杜のメニュー
茶寮 五色の杜のテラス

木々に囲まれたテラスのようになっていて気持ちのいい場所です。

わらび餅ソフトクリーム

他にもいくつかメニューがあって「わらび餅ソフトクリーム」も大人気です。

この「茶寮 五色の杜」を含め、来宮神社には、参拝後に一息付ける休憩所が4カ所もあって、
ここにしかないオリジナルメニューが豊富!
女子が喜ぶメニューがたくさんあります。

茶寮 報鼓(ほうこ)
茶寮 報鼓(ほうこ)のメニュー

↑こちらは特に本殿のすぐ近くにある「茶寮 報鼓(ほうこ)」。
こちらもオープンカフェのよう。

茶寮 報鼓(ほうこ)のメニュー
麦こがしコロンと麦こがしまんじゅう

美味しいコーヒーやおしゃれなドリンクメニュー、お土産もたくさん販売していますが、
私が好きなのが、「麦こがしまんじゅう」と「麦こがしコロン」。
お菓子としてちゃんと美味しいのでお土産に必ず買って帰ります。

麦こがしシフォンケーキ」や「麦こがしプリン」も好き!

そして、「茶寮 報鼓(ほうこ)」の上にあるのが、「 楠の香」というスタンドカフェ。

スタンドカフェ「楠の香」
スタンドカフェ「楠の香」
イカメンチ
熱海名物イカメンチ
スタンドカフェ「楠の香」から見える本殿

こちらは、熱海ビール熱海レモンサワー橙ハイボール橙モヒートなど、アルコール類が中心で、
熱海名物のイカメンチマラサダの麦こがしバージョンもあり。

神社の中で甘酒以外のお酒が飲めるところって珍しい!

境内を一望できるテラス席も居心地がいいです。

そしてもう1箇所、神社の鳥居付近にある「鳥居の結び葉」↓も気になるメニュー色々。

鳥居の結び葉
鳥居の結び葉のメニュー

橙(だいだい)を使った来宮団子がとても美味しそうだったのですが、
お腹がいっぱいで食べられず、、ちょっと残念でした。

とにかく来宮神社は、カフェ&スイーツが充実
こんなに豊富に揃えている神社はなかなかないのでは?
きっとそれも人気の理由ですね。

小さな神社ですが、見どころたくさんなので、時間に余裕を持って、
さらに、お腹を空かせて行くことをオススメします👍

開頭時間

9:00~17:00(※祈祷の受付は16:30まで)
*開頭時間を過ぎても自由参拝はできます。

来宮神社までのアクセス(電車利用は乗換え注意!)

来宮神社は熱海市西山町にあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次