サウナがあるホテル・旅館– tag –
-
御殿場
【御殿場】強羅花壇 富士(GORA KADAN FUJI)宿泊記ブログ③食事編:鉄板焼きディナー & ダイニングで和朝食
9月下旬(2025年)に宿泊した「強羅花壇 富士」(2025年7月開業)の宿泊記の続きです。今回は、夕食と翌日の朝食について書いてみたいと思います。 夕食の選択肢 ダイニング(レストラン)は7階にあります。 「強羅花壇 富士」は、夕食は選択肢が多いのも... -
御殿場
【御殿場】強羅花壇 富士(GORA KADAN FUJI)宿泊記ブログ①客室編:石風呂付スタンダードスイート
9月(2025年)に御殿場旅行へ。この夏、7月20日(2025年)に新たに開業した温泉旅館、「強羅花壇 富士」に泊まってきました。箱根にある老舗の高級旅館「強羅花壇」の国内2軒目となる宿泊施設ということで楽しみに行ってきましたが、期待を裏切らない、本... -
熱海
【熱海・伊豆山 佳ら久(からく)】宿泊記〜佳ら久ルームとデラックスルームの違い〜
3月下旬(2025年)、1泊2日で熱海旅行に行ってきました。宿泊したのは、熱海・伊豆山 佳ら久(オリックス ホテルズ&リゾーツ)!2023年12月に開業して以来大人気のようで、楽しみに行ってきましたが、結論、とてもいい宿で、めちゃくちゃ個人的な熱海エリ... -
箱根
【箱根旅行】「nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)」宿泊記①ルームツアー&館内散策(レビュー)
今年(2024年)5月17日に開業したばかりのホテル、「nol hakone myojindai(ノル ハコネ ミョウジンダイ)」に宿泊してきました。 大きなホテルではありませんが、宮城野温泉を引湯した大浴場や露天風呂、サウナに加え、1年中利用できる屋内サーマルプール... -
箱根
箱根・強羅 佳ら久 宿泊記②食事/宿泊料/西棟、東棟どっちがいいの?予約時に迷った3つのポイント(動画あり)
今回は、3月下旬(2024年)に宿泊した箱根・強羅 佳ら久の宿泊記の続きです。 こちらの宿です!↓↓ \箱根・強羅 佳ら久をチェック(PR)/ 箱根・強羅 佳ら久(オリックスホテルズ&リゾーツ)posted with トマレバ神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-8他[地... -
箱根
箱根・強羅 佳ら久(からく)宿泊記①絶景露天風呂&フリーフローのラウンジが最高!
2024年3月、1泊2日で箱根に温泉旅行に行ってきました。 宿泊したのは、箱根の宿ランキングの上位にランクインされていて、口コミの評価も良かった温泉旅館、「箱根・強羅 佳ら久」! 2020年のコロナ渦に開業したそうで、比較的新しくて、とても綺麗な、ホ... -
東京
The Okura TOKYO(オークラ東京)宿泊記〜プール・浴場・サウナ・ジムもレビュー!穴場すぎるフィットネス&スパ
今回は、今年(2024年)1月上旬に宿泊した虎ノ門のホテル、The Okura TOKYOのプールや浴場・サウナのあるOkura Fitness & Spaのレビューです。 *ちなみに、オークラ東京については、チェックイン前に楽しんだフランス料理「ヌーヴェル・エポック」で... -
東京
【虎ノ門】The Okura TOKYO(オークラ東京)ヘリテージウイング宿泊レビュー〜プレステージタワーとの違いと魅力
今回は、虎ノ門の老舗ホテル、The Okura TOKYO(オークラ東京)の宿泊記です。 オークラ東京には、本館にあたるプレステージタワーと別邸(離れ)という位置付けのヘリテージウイング、2つの宿泊棟がありますが、プレステージタワーには以前泊まったこと... -
横浜
【ウェスティンホテル横浜】宿泊記②客室/プール&サウナ/インルームダイニング/朝食ビュッフェ
先日(2023年9月)、ウェスティンホテル横浜に泊まりました。チェックイン前に楽しんだアフタヌーンティーについて書いたきり、宿泊記を書いていなかったので、改めて書きます。 主に、客室とプール、インルームダイニングと朝食ビュッフェについてです😊 ... -
東京
【立川】新宿から30分のリゾート「SORANO HOTEL(ソラノホテル)」宿泊記①〜都内唯一のインフィニティープールで夏を満喫☀️
夏休みは、立川(東京都)へ行ってきました。 暑すぎるし、飛行機も新幹線も大混雑のようだったので、あまり遠くに行く気にはなれないけど、夏らしいリゾート感を楽しめる宿に泊まりたい! ということで選んだのが、東京・立川に2020年に開業した「SORANO ...
12
